Web Analytics

晴れブロ そわかの子育て・教育応援ブログ

子育てに悩むすべての方へ、元小学校教員:晴田そわかからのメッセージ💌

夏におすすめ!SNS映えする大分県日田市のドルチェかき氷:琴音庵

 

 

f:id:sowakaharuta:20220819143943j:image

こんにちは。

 

晴田そわかです。

 

今回の記事では[夏におすすめ!SNS映えする大分県日田市のドルチェかき氷:琴音庵]について紹介させて頂きます。

 

8月も半ばを過ぎましたがまだまだ暑い日が続いています。

 

暑い日におすすめなのは「かき氷」です。

みなさんはドルチェかき氷をご存知ですか?

 

まるでケーキのような味わいの「新しいタイプのかき氷」です。

ボリュームたっぷり、見た目も華やかで、SNS映えします。

 

そのドルチェかき氷で大人気の

日田市、琴音庵さんを訪問しました。

 

日田市中心部に存在する

江戸時代の先哲:広瀬淡窓(ひろせたんそう)が開いた私塾、咸宜園(かんぎえん)🔽

f:id:sowakaharuta:20220819145441j:image

この茅葺き屋根の咸宜園の信号を挟んだ向かい側に昔懐かしい雰囲気の小さなカフェの玄関があります。

 

f:id:sowakaharuta:20220819145040j:image

こちらが琴音庵(ことねあん)です。

コロナ中のため、入店制限が設けられていますが

この日はそれほど待つこともなく、店内に入ることが出来ました。

f:id:sowakaharuta:20220819145816j:image

f:id:sowakaharuta:20220819145842j:image

今回注文したのが、

ティラミスと大分県産かぼすレアチーズの二種類。

 

女3人で行きましたが、ひとつのかき氷のボリュームがすごいので

二種類を3人で分けても十分でした。

 

f:id:sowakaharuta:20220819150136j:image

ティラミスは、甘く、まるで本物のティラミスを食べているかのような味わいで

かき氷であるという感覚はあまりありませんでした。

中までぎっしりと詰まった氷の粒にティラミスのクリームがあわさっており、濃厚でした。

 

ティラミスが好きな方は気にいると思います。

 

f:id:sowakaharuta:20220819150628j:image

こちらは大分県産かぼすレアチーズのかき氷。

ティラミスよりもひと回りほど大きく、かなりボリューミーでした。

 

レアチーズにかかったかぼすソースが酸味が効いていて、こちらは大変さっぱりとした味わいでした。

ティラミスの方が濃厚でしたので、かぼすレアチーズとの組み合わせは相性が良かったです。

f:id:sowakaharuta:20220819150922j:image

さっぱりとしてかき氷が好きな方におすすめの一品です。

 

ドルチェかき氷

ぜひ一度ご賞味ください(๑・̑◡・̑๑)

 

 

 

 

 

 

 

夏休みの工作・自由研究におすすめ!新聞紙で可愛いトトロの置物を作ろう

f:id:sowakaharuta:20220801160144j:image

こんにちは(*^-^*)

 

晴田そわかです。

 

夏休みに入り、自由研究でお悩みの方はいませんか?

 

今回の記事では≪夏休みの自由研究におすすめ!新聞紙でトトロの置物を作ろう≫を紹介させて頂きます。

新聞紙でお手軽に『となりのトトロ』の置物を作ることができます。

簡単に製作できるので、どんなお子さんでもチャレンジすることができると思います。

 

毎度毎度、似たようなネタでいつも終わってしまう。

もっとオリジナリティある自由研究に取り組みたい!

工作が得意だ!

トトロが大好き!

というお子さんに特におすすめです。

 

 

❖新聞紙と風船を利用してトトロを作ろう

こちらの可愛らしいトトロとパグの置物。

小学校3年生の娘がいる私の従姉妹が親子で製作したものです(*^-^*)

 

難しそうに見えるかもしれませんが、

実は、この置物新聞紙と風船を利用して作られています。

 

トトロのほうは高さ25㎝ほどあり、けっこうボリューミーです。

 

f:id:sowakaharuta:20220801160234j:image

 

❖トトロの置物作りの準備物と作り方の手順

🔶準備物🔶

風船(30㎝風船)

新聞紙(1日分あれば十分)

グレーの和紙(習字紙、ペーパータオル、折り紙等でも良い)

習字紙

お花紙(習字紙で代用可能)

木工用ボンド(水でうすめたもの)

瞬間接着剤

スチール製ワイヤー(ひげ用・ピアノ線や箒の先など他のものでもよい)

きりふき

はけ

ティッシュペーパー

ビー玉3,4個(小さいボールなどでも良い)

 

 

🔷作り方🔷

❶風船を作りたいサイズにふくらまします。

※大きければ大きいほど製作時間がかかります。簡単にしあげたい場合は小さいサイズでも大丈夫です。画像のトトロはおよそ25cmのサイズです。ボンドをかわかす時間を除けば製作時間は半日程度です。

 

 

❷新聞紙を、風船のまわりに貼り絵のように木工用ボンド(水でうすめたもの)で貼り付けていきます。ボンドと水の割合は、4:6くらいで、水が多めのほうが良いです。はけを使えば、風船のまわりにボンドをムラなく簡単に塗ることができます。このとき新聞紙は五枚くらい重ねます。また、風船の結び目の部分は何も貼り付けずそのままにしておきます。

 

新聞紙を風船のまわりに貼り付けたら、乾かします。(1~2時間ほど、ボンドが乾けば問題ありません)

 

 

風船の結び目部分から、風船を抜き出します。このとき、風船がしぼんでいればそのまま抜き出せば良いです。しぼんでいなければ、安全ピンや待ち針等で風船を割り、抜き出します。

 

風船の抜き出した穴へ、ビー玉を3、4個入れます。これは、おもりになります。

ビー玉を入れることで、転がした際に起き上がる、起き上がりこぼしにすることができます。起き上がりこぼしにしなくてもよい場合は、中に何も入れなくてよいです。



 

❹グレーの和紙をちぎり、霧吹きして全体を濡らします。先ほどの水でうすめた木工用ボンドで、風船の穴の部分に貼り付けて穴をふさぎます。

 

❺新聞紙の上から濡らしたグレーの和紙を全体に、うすめた木工用ボンドで貼り付けていきます。新聞紙の文字が見えなくなる程度に、2重3重に和紙を貼り重ねていきます。

※和紙が無い場合は、習字紙やペーパータオルでも良いです。濡らして乾かして絵の具等で着色すると良いです。着色が面倒な場合、グレーの折り紙等でも大丈夫だと思います。

 

和紙を風船のまわりに貼り付けたら、再び乾かします。(1~2時間ほど、ボンドが乾けば問題ありません)

 

 

❻手の部分のふくらみや耳、鼻の部分のでっぱりなどをティッシュペーパーをぐるぐるにして形を作り、うすめた木工用ボンドで貼り付けていきます。ティッシュがぼろぼろと落ちてこないように、さらに上からグレーの和紙を貼りつけていきます。お腹の部分に白い習字紙を貼ります。

 

目、鼻、お腹の模様もそれぞれ和紙で作り、ボンドで貼り付けます。目はペンなどで書いても良いと思います。頭の上の葉っぱも同様に新聞紙で形をつくり、貼りつけていきます。

 

頭の上の葉っぱは、お花紙を濡らして少しもんで絞って作りました。習字紙を乾かして着色したり、フェルトなどで作っても良いと思います。

 

トトロの形に整え終えたら、再び乾かします。(1~2時間ほど、ボンドが乾けば問題ありません)

 

 

スチール製ワイヤーでトトロのひげを作り、きり等で穴をあけ、木工用ボンドを先端に付けて差し込みます。黒のワイヤーがない場合は、マニュキュアで着色すると綺麗に着色することができます。

 

❺乾かしたら出来上がりです。

 

 

同様にして

パグの置物もつくることができます👇

 

パグは茶色のペーパータオルで作りました。

こちらは小さめサイズでしたので1時間ほどの製作時間でした⇓

 

ほかにも、

うさぎやねこ、熊、なんでも作ることができると思います。

プーさんやムーミン、キティちゃんなどのキャラクターなどに、挑戦しても楽しいと思います。

 

風船を毛糸でくびると、くびれのあるキャラクターもつくることができますし、いろいろと応用ができます。

 

工作が得意な方、好きな方、

ぜひお子さんと一緒にチャレンジしてみてください。

 

〇自由研究に関する関連記事はこちら👇

www.harutasowaka.com

 

 

 

 

 

簡単!楽しい!夏休みに取り組みたい自由研究のネタ集


こんにちは(*^-^*)

 

晴田そわかです。

 

夏休みに入りました。

自由研究でお悩みの方はいらっしゃいませんか?

 

今回の記事では≪夏休みに取り組みたい自由研究のネタ集≫を紹介させて頂きます。

課題に取り組む際の参考にして頂ければ幸いです。

 

 

 

❖絵画・工作系

工作が好き、絵を書くことが好きというお子さんにおすすめなのは、絵画・工作系の自由研究です。

自分の好きなキャラクターのプラモデルを作ったり、千代紙を利用した貼り絵や人形作りなども楽しそうです。材料費をかけられるご家庭では、オリジナルの写真立てやアクセサリーの製作なども面白いと思います。

クレヨンと水彩絵の具で書く家族の似顔絵や木工キットを使った貯金箱づくりなどは、お手軽にチャレンジできるのでおすすめです。

*お手軽メニュー

〇木工キットを使った貯金箱づくり

※キットの購入代はかかりますが、お手軽に取り組むことができます。

 夏休みの貯金箱コンクールにも出品できるので一石二鳥です。

 

〇クレヨンと水彩絵の具でゴッホ紙に絵を書く

※家族の似顔絵や自画像、夏休みの思い出、心に残った風景や場所・人物、夏休みにがんばったことなどをゴッホ紙いっぱいに描きます。

 

〇画用紙でオリジナルデザインの帽子を作る

〇紙コップと紙皿を使って、ロボット製作

〇紙粘土製作

※お寿司やウエディングケーキを作ったり、お弁当の中身を全部紙粘土でつくるなど、ひとつのテーマのもとに製作をすると作品として統一感が出ます。

 

 

*チャレンジメニュー

〇新聞紙を使ったキャラクターの置物作り

〇オリジナルデザインのTシャツを作る

〇貝殻などを用いた写真立て製作

〇手作り風鈴製作

〇お気に入りのプラモデル製作

〇プラバンを使ったアクセサリーの製作

〇小さな木の椅子に色をつける

〇折り紙で千羽鶴を作る

〇千代紙等を使った貼り絵製作

 

❖自然・観察系

動植物と触れ合ったり、自然との触れ合いが大好きなお子さんにおすすめなのは、自然・観察系の自由研究です。

 

鉄板の朝顔の観察日記を始め、さまざまな植物の観察や動物との触れ合いなどをまとめるのも立派な自由研究になると思います。

 

*お手軽メニュー

朝顔の観察日記

朝顔の成長の様子を絵日記にしてまとめていきます。

 毎日書くのが理想ですが、難しい場合は3日に1枚に程度でも良いと思います。

 

〇飼っているメダカの成長日記

※ペットのメダカの毎日の成長の様子と気づきを絵日記にまとめていきます。

 

〇ねこの不思議をまとめる

※ペットのねこの不思議な行動の様子を観察し、まとめていきます。

ねこの行動の理由を推察したり、調べてまとめたりすると良いです。

 

*チャレンジメニュー

〇天気の変化をまとめ、天気を予想する

※日々の天気の変化と雲の様子をまとめて、自分なりに天気を予想してみます。

天気図などを参考にしてまとめたりするとさらに面白いと思います。

 

〇夏の植物図鑑づくり

※公園等で見つけた植物の写真を撮りあつめ、自分だけのオリジナル植物図鑑を作る

 

〇夏休みに見つけた動物図鑑図鑑づくり

〇ハムスターの生態について詳しくしらべてまとめる

〇動物園を訪れ、動物を観察し、気づいたことをまとめる

〇夏の星座観察日記

〇夏の月の観察日記

 

❖学習・創作系

自分が興味のあることや疑問に思っていることなど、ひとつの事をくわしく研究して記事にまとめていくのも立派な自由研究になります。

普段の学校の授業では習う事のないことなどをテーマとして研究に取り組むと、より内容の深い自由研究になると思います。

また、文章を書くことが好きなお子さんは、詩作、物語などの創作も楽しいと思います。

 

*お手軽メニュー

〇世界の国旗のイラストと国旗の由来をまとめる

〇俳句について調べ、自分のオリジナル俳句集をつくる

〇オリジナル詩集づくり

〇オリジナル絵本づくり

 

*チャレンジメニュー

〇写経して、その意味を模造紙にまとめる

〇古い古典の名文を現代文に訳してまとめる

新選組の歴史について、くわしく調べてまとめる

アメリカと日本の文化の違いをまとめる

〇姫路城のなりたちと工夫をまとめる

〇興味のある偉人についてくわしく調べまとめる

〇オリジナルメロディー作り

※作詞作曲して、録音する

〇整理整頓のくふうのしかたについてまとめる

 

❖その他(料理・旅行記・裁縫等)

親子料理の記録や、旅行記、裁縫製作など、趣味や特技を生かした自由研究もおすすめです。

習い事をしているお子さんなどは、習い事の成長記録などをまとめても楽しいと思います。

 

*お手軽メニュー

〇親子でババロアづくり

※作り方や工夫したことなどを模造紙1枚にまとめます。

写真を貼るなどし、わかりやすくまとめると見やすい記事になると思います。

ババロアに限らず、さまざまなメニューで取り組むことができます。

手作りクッキーやアイスクリームなども楽しそうですし、低学年の子どもさんでも親子で一緒に取り組むことができます。

 

〇旅行日記

※旅行に行った際の出来事を旅行記にしてまとめます。

写真がたくさんあると楽しい旅行記になりそうです。

 

*チャレンジメニュー

〇手縫いで小物入れ作り

〇ミシンで手提げ袋作り

〇自然のお花を摘んで押し花づくり

〇将棋のルールをくわしくまとめる

囲碁のルールをくわしくまとめる

〇生け花に挑戦し、作品を写真と文章でまとめる

〇なわとびにチャレンジし、技の記録を表にまとめる

〇地域の歴史や文化についてしらべる、実際に見学に行く

 

 

 

 

 

歴史ある磨崖仏が居並ぶ国宝臼杵石仏(大分県臼杵市)

f:id:sowakaharuta:20220718212703j:image

こんにちは(о´∀`о)

 

晴田そわかです。

 

今回は

お子さんと一緒にぜひ訪れてほしい

おすすめの見学スポット《国宝臼杵石仏(磨崖仏)》についてご紹介させて頂きます。

 

f:id:sowakaharuta:20220718212754j:image

大分県の中央部に位置する小さな町、大分市臼杵(うすき)市。

地元の山裾に広がる美しい蓮園は、

前回ご紹介させて頂いた国宝・臼杵石仏の蓮園です。

 

前回の記事はこちら⏬

 

www.harutasowaka.com

 

 

 

 

 

この蓮園から山手へ登っていくと巨大な石仏群が居並んでいます。

これらが《国宝・臼杵石仏》です。

石仏の規模、数、さらに質の高さにおいて、日本を代表する石仏群であると言われています。

 

f:id:sowakaharuta:20220718213841j:image
f:id:sowakaharuta:20220718213835j:image

入り口にあるのは、手水舎ではなく、清浄香と呼ばれるお香を炊く鉢。

ここで、お香を焚いて身も心も清めます。

 

f:id:sowakaharuta:20220718214337j:image
f:id:sowakaharuta:20220718214352j:image
f:id:sowakaharuta:20220718214356j:image

一番最初に出会うのが

ホキ石仏第二群

九品の弥陀(くほんのみだ)と呼ばれる阿弥陀様の立像がましましています。

 

f:id:sowakaharuta:20220718214641j:image

f:id:sowakaharuta:20220718214859j:image

中央の巨大な阿弥陀様と隣に佇む観音様。

かなり迫力があります。

 

 

続いてさらに

山手へ登っていくと

ホキ石仏第一群が現れました。

 

f:id:sowakaharuta:20220718215124j:image
f:id:sowakaharuta:20220718215104j:image
f:id:sowakaharuta:20220718215059j:image
f:id:sowakaharuta:20220718215056j:image
f:id:sowakaharuta:20220718215118j:image
f:id:sowakaharuta:20220718215109j:image
f:id:sowakaharuta:20220718215113j:image

 

 

 

阿弥陀様、観音様のほかにも愛染明王や釈迦如来大日如来などの

神仏が彫られています。

どれも立派な姿です。

 

続いて

登っていくと、山道の途中に階段があり、その上にぽつんと石仏が一体鎮座しています。

こちらは山王山石仏です。

 

f:id:sowakaharuta:20220718215554j:image
f:id:sowakaharuta:20220718215611j:image

表情がなんともいえず、惹かれるものがあります。

 

さらに道を登り

一番上で鎮座ましますのが、

臼杵石仏で最も有名な古園石仏(ふるぞのせきぶつ)群です。

特に中央の巨大な中尊の大日如来は日本の石仏のなかでも、最高傑作のひとつの名高いです。

f:id:sowakaharuta:20220718220710j:image

f:id:sowakaharuta:20220718212703j:image
f:id:sowakaharuta:20220718220142j:image

 

歴史と文化を感じさせてくれる国宝・臼杵石仏、お子さんといっしょに見に行かれてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

国宝臼杵石仏の蓮園 およそ千株のハスの花を見に行こう

f:id:sowakaharuta:20220706131204j:image

こんにちは(о´∀`о)

 

晴田そわかです。

 

今回は

お子さんと一緒にぜひ訪れてほしい

おすすめの見学スポット《国宝臼杵石仏の蓮園》についてご紹介させて頂きます。

 

大分県臼杵市にある

国宝臼杵石仏。

f:id:sowakaharuta:20220706131641j:image

 

 

 

この臼杵石仏の一角にある蓮園🪷は、

およそ1000株ものハスが咲き誇っており、大変美しいです。

 

七月上旬現在、

2割咲き程度で

夏休み中の七月下旬以降、見頃を迎えます。

 

f:id:sowakaharuta:20220706134043j:image

蓮の花は、午前中に開き午後には蕾になってしまいます。

見頃の時間は、午前7時から11時ほどです。

暑い季節ですので、早朝7〜8時ごろの観覧がもっともおすすめです。

わたしも午前7時半ごろに見に行きました。

 

f:id:sowakaharuta:20220706134355j:image

後方の山あいから蓮園に差し込む日の光が美しく、まるでファンタジーのような世界です。

f:id:sowakaharuta:20220706134546j:image
f:id:sowakaharuta:20220706134556j:image
f:id:sowakaharuta:20220706134550j:image

①八重茶碗蓮

②沙羅

③赤心

④水妃蓮

大賀蓮

五種類の蓮の花が咲き誇っています。

 

f:id:sowakaharuta:20220706134838j:image
f:id:sowakaharuta:20220706134854j:image
f:id:sowakaharuta:20220706134848j:image
f:id:sowakaharuta:20220706134857j:image
f:id:sowakaharuta:20220706134844j:image
f:id:sowakaharuta:20220706134834j:image

 

 

 

 

蓮の大輪と清澄な山の空気、ときどきモーと響く牛蛙の鳴き声に癒され、

心洗われるようなひとときが堪能できます。

 

 

子どもさんと一緒であれば蓮の花を観察し、自学ノートにまとめたりすると

効果的に学習を進めることができます。

 

f:id:sowakaharuta:20220706152442j:image
f:id:sowakaharuta:20220706152438j:image
f:id:sowakaharuta:20220706152446j:image

 

f:id:sowakaharuta:20220706152507j:image

かわいらしい家鴨たちも、蓮池の中で寛いでいました。

 

なかなかたくさんの蓮の花を身近に観察できる場所は少ないと思います。

近くを訪れた際は、ぜひ訪れてみてください。

sekibutsu.com

 

 

 

 

 

 

子どもといっしょに取り組みたい楽しい漢字クイズ 12家・建築に関する名前

f:id:sowakaharuta:20220625150118j:image

こんにちは😃

 

晴田そわかです。

 

今回の記事では、

《子どもといっしょに取り組みたい楽しい漢字クイズ 12家・建築に関する名前》

をご紹介させて頂きます♪

 

漢字好きなお子さんはもちろん

漢字が苦手な子どもさんも楽しく取り組めるクイズになっています🥰

子どもももちろん、

大人もううむ!と唸ってしまうような難しい問題も揃えています。

 

家族でいっしょに取り組むと

子どもも楽しくクイズに取り組めると思います😆

 

ぜひ

挑戦してみてください(о´∀`о)

 

シリーズ第①弾はこちら🔽

 

www.harutasowaka.com

 

前回の記事はこちら⏬

 

www.harutasowaka.com

 

 

 

 

 

今回は

家・建築に関する名前です(^_^)

次の漢字の読みを答えましょう。

 

 

1️⃣初級編

①屋根

 

②部屋

 

③窓

 

④柱

 

⑤天井

 

⑥壁

 

⑦縁側

 

⑧玄関

 

⑨床

 

⑩踊り場

 

2️⃣中級編

①扉

 

②門扉

 

③囲炉裏

 

④敷居

 

⑤床の間

 

⑥廊下

 

⑦瓦

 

⑧障子

 

⑨天窓

 

⑩平屋

 

3️⃣上級編

①鴨居

 

②欄間

 

③軒

 

④厠

 

⑤襖

 

⑥納戸

 

⑦格子

 

⑧手摺

 

⑨吹抜

 

⑩螺旋階段

 

4️⃣超上級編

①柴扉

 

②梁

 

③茅葺き

 

④漆喰

 

⑤樋

 

⑥厨

 

⑦暖簾

 

織部

 

⑨廻縁

 

⑩框戸

 

 

 

《解答》

1️⃣初級

①やね  ②へや ③まど ④はしら ⑤てんじょう

⑥かべ  ⑦えんがわ    ⑧げんかん ⑨ゆか ⑩おどりば

 

2️⃣中級

①とびら ②もんぴ ③いろり ④しきい ⑤とこのま

⑥ろうか ⑦かわら ⑧しょうじ ⑨てんまど  ⑩ひらや

3️⃣上級

①かもい ②らんま ③のき ④かわや ⑤ふすま

⑥なんど ⑦こうし ⑧てすり   ⑨ふきぬけ  ⑩らせんかいだん

4️⃣超上級

①さいひ ②はり ③かやぶき ④しっくい ⑤とい

⑥くりや ⑦のれん ⑧おりべどこ ⑨まわりぶち ⑩かまちど

 

 

その他のシリーズはこちら🔽

 

www.harutasowaka.com

 

www.harutasowaka.com

 

www.harutasowaka.com

 

www.harutasowaka.com

 

www.harutasowaka.com

 

 

 

 

子どもといっしょに取り組みたい楽しい漢字クイズ 11雨・雪の名前

f:id:sowakaharuta:20220615104325j:image

こんにちは😃

 

晴田そわかです。

 

今回の記事では、

《子どもといっしょに取り組みたい楽しい漢字クイズ 11雨・雪の名前》

をご紹介させて頂きます♪

 

漢字好きなお子さんはもちろん

漢字が苦手な子どもさんも楽しく取り組めるクイズになっています🥰

子どもももちろん、

大人もううむ!と唸ってしまうような難しい問題も揃えています。

 

家族でいっしょに取り組むと

子どもも楽しくクイズに取り組めると思います😆

 

ぜひ

挑戦してみてください(о´∀`о)

 

シリーズ第①弾はこちら🔽

 

www.harutasowaka.com

 

 

前回の記事はこちら⏬

 

www.harutasowaka.com

 

 

 

今回は

雨・雪の名前です(^_^)

日本には古来から、雨や雪に関する美しい言葉がたくさんあります。

クイズを解くことで

漢字の知識を増やすばかりでなく、語彙力もより豊かになることと思います。

 

〇次の漢字の読み方を答えてください。

 

 

1️⃣初級編

①天気雨

 

②大雨

 

③小雨

 

④秋雨

 

⑤粉雪

 

⑥綿雪

 

⑦青葉雨

 

⑧夕立

 

⑨雷雨

 

村雨

 

2️⃣中級編

①霧雨

 

②緑雨

 

③牡丹雪

 

酸性雨

 

⑤名残雪

 

⑥菜種梅雨

 

⑦吹雪

 

穀雨

 

⑨土砂降り

 

⑩万年雪

 

3️⃣上級編

①五月雨

 

②時雨

 

③小糠雨

 

④風花

 

⑤雪解雨

 

氷雨

 

⑦慈雨

 

⑧六花

 

⑨飛雨

 

⑩細雨

 

4️⃣超上級編

①漫ろ雨

 

②迅雨

 

③粗目雪

 

④垂り雪

 

⑤俄雨

 

卯の花腐し

 

⑦斑雪

 

⑧天泣

 

⑨沫雪

 

⑩驟雨

 

 

 

《解答》

1️⃣初級

①てんきあめ ②おおあめ ③こさめ ④あきさめ ⑤こなゆき

⑥わたゆき ⑦あおばあめ    ⑧ゆうだち ⑨らいう ⑩むらさめ

 

2️⃣中級

①きりさめ ②りょくう ③ぼたんゆき ④さんせいう ⑤なごりゆき

⑥なたねづゆ ⑦ふぶき ⑧こくう ⑨どしゃぶり  ⑩まんねんゆき

3️⃣上級

さみだれ ②しぐれ ③こぬかあめ ④かざはな ⑤ゆきげあめ

⑥ひさめ ⑦じう ⑧りっか   ⑨ひう  ⑩さいう

4️⃣超上級

①そぞろあめ ②じんう ③ざらめゆき ④しずりゆき ⑤にわかあめ

⑥うのはなくたし ⑦まだらゆき ⑧てんきゅう ⑨あわゆき ⑩しゅうう

 

 

その他のシリーズはこちら🔽

 

www.harutasowaka.com

 

www.harutasowaka.com

 

www.harutasowaka.com

 

www.harutasowaka.com

 

 

 

子どもが進んで掃除をする!おすすめの子ども用掃除道具 4選

f:id:sowakaharuta:20220606175812j:image

こんにちは( ◠‿◠ )

 

晴田そわかです。

 

今回の記事では

《子どもが進んで掃除をする!おすすめの子ども用掃除道具4選》を紹介させて頂きます。

 

お掃除やお片付けが苦手で、なかなか自分の部屋の掃除がはかどらないという子どもさんもたくさん居ることと思います。

今回の記事では、お掃除が苦手な子どもたちでも楽しみながら掃除に取り組める子ども用掃除道具を紹介させて頂きます。

 

 

 

①アルファックスお掃除用スリッパ子ども用

 
子ども用のお掃除用スリッパです。
履いて歩くだけでフローリングをきれいにすることができます。
大人用もあるので、親子でフローリングのお掃除をするのもとても楽しそうです。
お値段もお手頃なので経済的にも嬉しい一品です。
 
こちらは大人用⇓
 

 
同じアルファックスのシリーズで、お掃除用の手袋もあります。
机の上や、棚の上などのお掃除はこちらの手袋で楽しくお掃除することができます。
 

 

 

Tachiuwa ミニモップ 掃除モップ 

 

Tachiuwaのミニモップです。

子どもがお掃除するのにちょうどよい長さで、フローリングを楽々掃除することができます。お掃除スリッパよりも、広範囲を隅々まできれいにすることができるので、自分の部屋だけでなくリビングルームや廊下など家族の共有スペースのお掃除もすることができます。

 

③ミニちりとりとほうきセット

 

ミニちりとりとほうきセットです。

机の上を掃除するのにちょうどよいサイズです。

収納にも場所をとらないのでとても便利です。机の横などに常にかけておいて、気づいたら掃除をするという習慣をつけると、いつもきれいで快適な机で学習をすることができます。

 

④レック アンパンパン カーペットクリーナー

 

可愛らしいアンパンマンのカーペットクリーナーです。

いわゆる、ころころ。

子どものやる気をくすぐるデザインです。

 

 

片付けに関する関連記事はこちら👇

 

www.harutasowaka.com

 

 

 

 

 

 

子どもといっしょに取り組みたい楽しい漢字クイズ⑩気象・天文の名前

f:id:sowakaharuta:20220526190645j:image

こんにちは😃

 

晴田そわかです。

 

今回の記事では、

《子どもといっしょに取り組みたい楽しい漢字クイズ⑩気象・天文の名前》

をご紹介させて頂きます♪

 

漢字好きなお子さんはもちろん

漢字が苦手な子どもさんも楽しく取り組めるクイズになっています🥰

子どもももちろん、

大人もううむ!と唸ってしまうような難しい問題も揃えています。

 

家族でいっしょに取り組むと

子どもも楽しくクイズに取り組めると思います😆

 

ぜひ

挑戦してみてください(о´∀`о)

 

シリーズ第①弾はこちら🔽

 

www.harutasowaka.com

 

前回の記事はこちら⏬

 

www.harutasowaka.com

 

 

 

今回は

気象・天文に関する言葉です(^_^)

 

次の漢字の読み方を答えてください。

さて、みなさんは何問正解できるでしょうか?

 

 

1️⃣初級編

①晴れ

 

②雨

 

③雪

 

④台風

 

⑤豪雨

 

⑥銀河

 

⑦嵐

 

⑧虹

 

⑨雷

 

⑩衛星

 

2️⃣中級編

①曇り

 

②竜巻

 

③洪水

 

④霜

 

⑤霧

 

⑥波浪

 

⑦高潮

 

⑧恒星

 

⑨氾濫

 

⑩冠水

 

3️⃣上級編

①野分

 

②彗星

 

③蜃気楼

 

④霞

 

⑤隕石

 

⑥雪崩

 

⑦霰

 

⑧陽炎

 

⑨春霖

 

⑩旋風

 

4️⃣超上級編

①日暈

 

②砂塵

 

③靄

 

④時化

 

⑤湿舌

 

⑥霙

 

⑦雹

 

⑧凩

 

細雪

 

⑩旱

 

 

 

《解答》

1️⃣初級

①はれ  ②あめ ③ゆき ④たいふう ⑤ごうう

⑥ぎんが  ⑦あらし    ⑧にじ ⑨かみなり ⑩えいせい

 

2️⃣中級

①くもり ②たつまき ③こうずい ④しも ⑤きり

⑥はろう ⑦たかしお ⑧こうせい ⑨はんらん  ⑩かんすい

3️⃣上級

①のわき ②すいせい ③しんきろう ④かすみ ⑤いんせき

⑥なだれ ⑦あられ ⑧かげろう   ⑨しゅんりん  ⑩つむじかぜ/せんぷう

4️⃣超上級

①ひがさ ②さじん ③もや ④しけ ⑤しつぜつ

⑥みぞれ ⑦ひょう ⑧こがらし ⑨ささめゆき ⑩ひでり

 

その他のシリーズはこちら⬇️

 

www.harutasowaka.com

 

www.harutasowaka.com

 

www.harutasowaka.com

 

www.harutasowaka.com

 

 

 

 

その他のシリーズはこちら🔽

子どもといっしょに取り組みたい楽しい漢字クイズ⑨体の一部の名前

f:id:sowakaharuta:20220518142243j:image

こんにちは😃

 

晴田そわかです。

 

今回の記事では、

《子どもといっしょに取り組みたい楽しい漢字クイズ⑨体の一部の名前》

をご紹介させて頂きます♪

 

漢字好きなお子さんはもちろん

漢字が苦手な子どもさんも楽しく取り組めるクイズになっています🥰

子どもももちろん、

大人もううむ!と唸ってしまうような難しい問題も揃えています。

 

家族でいっしょに取り組むと

子どもも楽しくクイズに取り組めると思います😆

 

ぜひ

挑戦してみてください(о´∀`о)

 

シリーズ第①弾はこちら🔽

 

www.harutasowaka.com

 

 

 

前回の記事はこちら⏬

 

 

www.harutasowaka.com

 

 

 

 

 

今回は

体の一部の名前です(^_^)

シリーズの中ではやや易しめのレベルの問題です。

 

では

次の漢字の読み方を答えてください。

 

 

1️⃣初級編

①頭

 

②首

 

③肩

 

④顔

 

⑤目

 

⑥鼻

 

⑦耳

 

⑧腹

 

⑨骨

 

⑩胸

 

2️⃣中級編

①唇

 

②頬

 

③脇

 

④眉

 

⑤腎臓

 

⑥肝臓

 

⑦肺

 

⑧皮膚

 

⑨髪

 

⑩膝

 

3️⃣上級編

①太腿

 

②肩甲骨

 

③肘

 

④咽喉

 

⑤盲腸

 

⑥鼓膜

 

甲状腺

 

⑧肋骨

 

⑨延髄

 

⑩鎖骨

 

4️⃣超上級編

①睫毛

 

膵臓

 

③踵

 

④踝

 

⑤尾骶骨

 

⑥脹脛

 

⑦脛

 

⑧臍

 

⑨頸

 

⑩眦

 

 

 

《解答》

1️⃣初級

①あたま ②くび ③かた ④かお ⑤め

⑥はな  ⑦みみ ⑧はら ⑨ほね ⑩むね

 

2️⃣中級

①くちびる ②ほお ③わき ④まゆ ⑤じんぞう

⑥かんぞう ⑦はい ⑧ひふ ⑨かみ  ⑩ひざ

3️⃣上級

①ふともも ②けんこうこつ ③ひじ ④のど・いんこう ⑤もうちょう

⑥こまく ⑦こうじょうせん ⑧ろっこつ   ⑨えんずい  ⑩さこつ

4️⃣超上級

①まつげ ②すいぞう ③かかと ④くるぶし ⑤びていこつ

⑥ふくらはぎ ⑦すね ⑧へそ ⑨うなじ ⑩まなじり

 

その他のシリーズはこちら🔽

 

www.harutasowaka.com

 

www.harutasowaka.com

 

www.harutasowaka.com

 

www.harutasowaka.com

 

www.harutasowaka.com

 

www.harutasowaka.com