Web Analytics

晴れブロ そわかの子育て・教育応援ブログ

子育てに悩むすべての方へ、元小学校教員:晴田そわかからのメッセージ💌

通知表・あゆみで使える所見文例集【小学校・学習編】

※当ブログではプロモーションを利用しています

こんにちは。

晴田そわかです。

 

今回の記事では《通知表・あゆみで使える所見文例集【小学校・学習編】》について紹介させて頂きます。

 

小学校•生活編】はこちら👇

www.harutasowaka.com

 

外国語活動編】はこちら👇

www.harutasowaka.com

 

 

 

 

 

 

学期末が近づいてくると、子どもたちの評価をつける時期です。

子どもが前向きになり、

自分の良さや強みをこれから伸ばしていこうと思えるような文例を集めてみました。

所見等の文言の参考になれば幸いです。

 

【学習全般の様子】

▪️関心・意欲・態度


〇〇することに意欲的に取り組み、姿勢良く、集中して学習に臨んでいます。

〇〇学習に強い興味を持ち、進んで課題に取り組む姿が見られます。

課題に対して真摯に向き合い、粘り強く取り組むことができます。
グループ活動では、積極的に意見交換を行い、協調性も身についてきました。

グループ活動では、いつもリーダーとなってみんなの意見をまとめることが出来ています。
新しいことに対して興味を示し、自ら進んで学ぶ姿勢が見られます。

〇〇の課題に対して、自ら解決策を考えようとする意欲が旺盛です。

 

学習の準備が誰よりも早く、学習中の聞く姿勢もピカ一です。

授業中、教師の目をまっすぐと見つめ集中して話を聞くことができています。

授業中、先生の話をしっかりと聞き、積極的に発表をすることが出来ています。

今学期は苦手な発表にも意欲的に挑戦し、自分の考えを積極的に伝えることができました。

自分の考えをしっかりと持ち、自信を持って発言することができます。

授業中、臆することなく積極的に発言し、クラスの学習をリードしてくれます。

自分の意見をノートにびっしりとまとめ、文字もいつも丁寧です。

〇〇の活動で、独創的なアイデアをたくさん出すことができます。

 

〇〇の学習でつまずいても、諦めずに粘り強く取り組むことができます。

苦手な◯◯の学習にも丁寧に取り組み、諦めることはありません。

難しい問題にも積極的に挑戦し、解決できたときの喜びを表現します。
失敗を恐れずに、新しいことに挑戦しようとする意欲が感じられます。

◯◯の学習のつまずきから学び、次に繋げようとする前向きな姿勢が印象的です。

疑問に思ったことをそのままにせず、自ら調べて解決しようとします。

以前は〇〇することに消極的でしたが、最近では〇〇することに積極的になりました。

〇〇の理解が浅かったのが、今では〇〇の応用問題も解けるようになりました。

 

▪️学習習慣の定着

 

毎日計画的に学習に取り組み、学習習慣が定着しつつあります。

宿題をきちんとこなし、授業の準備をしっかりとするなど、学習に対する責任感が育っています。

毎日の学習習慣が定着し、計画的に学習を進めています。

◯◯の学習では特に成績があがり、日々の努力の成果が見られます。

毎日コツコツと学習を続け、着実に力を付けています。

時間配分を工夫し、メリハリをつけて学習に取り組んでいます。

学習計画を立て、それを実行に移すことができるようになりました。

 

読書の習慣がつき、語彙力や表現力が豊かになってきました。

読書が好きで、様々なジャンルの本を読んで、知識を広げています。
自分のペースで学習を進め、効率的に学習時間を活用しています。

読んだ本の内容を要約したり、感想を述べたりすることが上手にできます。

 

自分に合った学習方法を見つけ、効率よく学習を進めています。

ノートを整理整頓し、復習を習慣化しています。

図や表を活用するなど、視覚的に情報を整理して学習しています。

図書館やインターネットなど、様々な情報源を活用して学習を進めています。

インターネット等で得られた情報を整理し、自分の考えをまとめることができます。

 

【教科別の例】

▪️国語


読解力が高まり、文章の内容を深く理解できるようになっています。
自分の考えを相手に分かりやすく伝えることができます。
表現力豊かに文章を書くことができるようになりました。

 

説明文や物語文を読み、内容を正確に理解し、要約することができます。
文章の構成を捉え、段落ごとの内容を的確に説明することができます。
比喩表現や登場人物の心情を読み解くことができるようになりました。

様々なジャンルの文章に興味を持ち、積極的に読書に取り組んでいます。
読んだ本の内容について、自分の考えをまとめ、発表することができます。
物語や詩、説明文など、幅広い文章に触れ、言葉の面白さを味わっています。


自分の考えを相手に伝わるように、文章で表現することができます。
構成のバランスを考えながら魅力的な物語を書くことが出来ました。
説明文、物語文、詩など、様々な種類の文章をユニークに書くことができます。


グループでの話し合いに積極的に参加し、自分の意見を堂々と発表することができます。
話の聞き手への配慮をしながら、分かりやすく丁寧に説明することができます。
スピーチや発表会など、人前で話すことに自信がついてきました。


言葉の意味を辞書で調べたり、文脈から推測したりする力がついています。
類語や対義語を理解し、言葉の使い分けができるようになりました。


文章の内容を的確に捉え、根拠に基づいて自分の意見を述べることができます。
事実と意見を区別し、論理的に考える力がついています。

読んだ文章をもとに、自分の想像力を働かせ、物語を創作することができます。
与えられたテーマについて、独創的な作品を作り出すことができます。

難しい漢字にも積極的にチャレンジし、語彙力を広げています。
漢字の書き取りや読みがなを正確に書くことができるようになりました。
漢字の意味を理解し、文中に適切に使うことができます。

文の構成や文末表現を理解し、正しい日本語を話す・書くことができます。
言葉の使い分けを意識し、丁寧な言葉遣いを心がけています。


▪️算数

計算が速くなり、複雑な問題も解けるようになった。
図形の問題にも興味を示し、論理的に考える力が身についてきた。
数量関係を捉え、問題解決の力を養っている。

 

四則計算が正確に、素早くできるようになりました。
繰り上がり・繰り下がりのある計算も、ミスなく処理できます。
計算の順序を意識し、複雑な計算も正確に解くことができます。


分数や小数の計算問題を正確に解くことができます。
図形の問題など、様々な場面で計算力を活かすことができます。
計算の仕方を工夫し、効率的に問題を解くことができます。


数や量の大小関係を理解し、問題に応じた適切な計算方法を選ぶことができます。
図やグラフを読み取り、数量の関係を把握することができます。
文章問題を読み、何が求められているのかを正確に捉えることができます。

図形の性質を理解し、図形問題を解くことができます。
図形を構成する要素(点、線、面)の関係を理解しています。
図形を様々な角度から観察し、特徴を捉えることができます。

数量の変化をグラフに表したり、グラフから数量の変化を読み取ったりすることができます。
比例や反比例の関係を理解し、問題を解くことができます。


問題を解くために必要な情報を選び出し、適切な解法を選択することができます。
答えだけでなく、解き方や考え方を説明することができます。
複数の解き方がある問題に対して、より効率的な方法を考え出すことができます。


計算の過程を説明したり、図形の問題を図で表したりするなど、論理的に考える力がついています。
自分の考えを言葉で説明したり、図で表したりすることができます。

習ったことを他の問題に応用することができます。
日常生活の場面で、算数の知識を活かすことができます。

算数の学習に興味を持ち、積極的に取り組んでいます。
難しい問題にも挑戦し、最後までやり遂げようとする意欲があります。
算数の学習を通して、新しい発見をすることを楽しんでいます。

計算の工夫をし、効率的に問題を解くことができます。
計算ミスを少なくするために、丁寧に計算しています。

図や表を活用して、数量の関係を視覚的に捉え、問題を解くことができます。
自分の考えを言葉で説明したり、図で表したりすることができます。

 

▪️生活

身近な植物や動物に関心があり、積極的に学習に取り組んでいます。
新しいことに興味を持ち、積極的に体験しようとします。
グループ活動で、他の友達と協力して課題に取り組むことができます。


観察したことを記録したり、絵に描いたりするなど、表現する力を伸ばしています。
なぜだろう?という疑問を持ち、自ら調べて答えを見つけようとします。
実験や観察を通して、新しい発見をすることを楽しんでいます。

地域の人々との触れ合いを通して、感謝の気持ちを持つことができるようになりました。
地域の課題に関心を持ち、自分にもできることを考えようとする姿勢が見られます。

自然の中に出て、五感を使い、自然と触れ合うことを楽しんでいます。
自然の大切さを理解し、環境保護の意識を持っています。
生物の成長を観察し、命の大切さを学ぶことができました。

ボランティア活動など、社会のために何かしたいという気持ちを持っています。
公共のルールを守り、思いやりの心を持って行動しています。

自分のことは自分でできるようになり、自立心が育っています。
整理整頓の習慣が身につき、身の回りを清潔に保っています。

友達とのコミュニケーションが円滑になり、良好な人間関係を築いています。
自分の考えを相手に伝えることができるようになりました。
話を聞く態度が身につき、相手の意見を尊重することができます。


▪️理科

 

 

 

 

実験に興味を持ち、積極的に参加する。
観察力や思考力が養われ、自然の仕組みについて深く考えることができる。
自分の考えを根拠に基づいて説明できる。

 

実験や観察を通して、対象の特徴を細やかに捉え、記録することができます。
図やグラフを用いて、観察結果を正確に表現することができます。
自然現象に好奇心を持って、様々な角度から観察しようとします。

「なぜだろう?」という疑問を持ち、積極的に調べようとする姿勢が見られます。
仮説を立て、実験を通して検証しようとする意欲があります。
得られた結果から新たな疑問を見つけ、探究心を深めています。

実験器具を安全に扱い、実験手順を正確に行うことができます。
計画を立て、実験を進めることができます。
実験結果を記録し、まとめることができます。


実験結果から、何がわかるのかを考察し、結論を導き出すことができます。
予想と結果が異なる場合、その原因を考え、新たな仮説を立てようとします。
実験結果を基に、自分の考えを説明することができます。

事象間の因果関係を考え、科学的な説明をすることができます。
複数の要因が複雑に絡み合っている現象についても、その関係性を理解しようとします。

観察や実験を通して得られた情報から、仮説を立て、それを検証することができます。
自分の考えを根拠に基づいて説明することができます。

学んだことを、新しい状況や問題に適用することができます。
日常生活の現象を、科学的な視点から捉えることができます。

実験や観察を通して、科学の面白さを実感しています。
課題を期限内にこなし、責任感を持って学習に取り組んでいます。
友達と協力して実験を行い、お互いを高め合っています。

実験器具を安全に取り扱い、事故防止に努めています。
危険な実験には、十分な注意を払って取り組んでいます。

環境問題に関心を持ち、地球のことを考える優しい心を持っています。
ゴミの分別や節電など、環境保護に貢献しようとする姿勢が見られます。

 

▪️社会

歴史の出来事に興味を持ち、積極的に学習に取り組んでいます。
歴史上の偉人や出来事を題材にした本を読み、歴史に対する理解を深めています。
時系列を意識し、歴史の流れを把握しようとする姿勢が見られます。

歴史的事実を客観的に捉え、多角的な視点から考察することができます。
過去の出来事から教訓を学び、現代社会に活かそうとする意識が見られます。
歴史資料を読み解き、当時の社会状況を想像することができます。

日本の地理だけでなく、世界の地理にも興味を持ち、積極的に学習しています。
地図を読み解き、場所や方位を正確に把握することができます。
地形や気候、産業など、様々な地理的要素の関係性を理解しています。


地図や地球儀を使って、空間を把握する力がついています。
地域の地図を見て、自分の住んでいる場所との関係を考えられるようになりました。
様々な地図を使いこなすことができ、情報を読み取る力が身についています。

社会問題に関心を持ち、新聞やニュースを見る習慣があります。
自分の意見をもち、それを相手に伝えることができます。
ボランティア活動など、社会貢献の意識を持っています。

法律や規則を守り、公共の秩序を大切にする意識を持っています。
権利と義務の関係を理解し、責任ある行動をとることができます。
多様な価値観を尊重し、人権問題について考えることができます。

社会科の学習に興味を持ち、積極的に取り組んでいます。
社会科の学習を通して、社会の仕組みや自分の役割について理解を深めようとしています。

学習したことを、図やグラフ、文章など、様々な方法で表現することができます。
プレゼンテーションなど、自分の考えを相手に伝える力を身につけています。
社会問題に対して、解決策を考え、提案することができます。

 

▪️図工

色彩感覚が豊かで、様々な色を使い分けて作品を仕上げています。
線や形を巧みに使い、個性的な作品を作り出しています。
自分の感じたことを、作品を通して表現することができます。

新しい素材や道具に興味を持ち、積極的に活用しています。
既成概念にとらわれず、自由な発想で作品作りに取り組んでいます。
想像力を働かせ、オリジナルの作品を生み出すことができます。

周りの事象を注意深く観察し、それを作品に表現しています。
自然や人の姿などを、自分の目で見て感じたことを作品に表しています。
作品の中に、観察した特徴がしっかりと表れています。

図工の活動を楽しんでおり、積極的に作品作りに取り組んでいます。
自分の作品について、友達や先生に積極的に説明しようとする姿勢が見られます。
作品作りを通して、自己表現の喜びを感じています。

様々な材料の特性を理解し、安全に扱うことができます。
思い通りの形に材料を加工する技術を習得しています。
新しい材料にも積極的に挑戦し、その可能性を探求しています。

ハサミやノリなどの道具を安全に使いこなすことができます。
自分の表現したいことを実現するために、適切な道具を選んで使うことができます。
道具の使い方を工夫し、より良い作品作りを目指しています。

作品作りで困難にぶつかった時、自分で解決策を見つけようとします。
友達と協力して、問題を解決することができます。
失敗から学び、次の作品作りに活かそうとする姿勢が見られます。

 

▪️体育

長距離走や持久走など、持久力をつける運動に積極的に取り組んでいます。
体操や器械運動など、身体の様々な部分を動かす運動に楽しんでいます。
筋力トレーニングなど、体力向上を目指して努力しています。

ボール運動や跳躍運動など、基本的な運動技能を習得しています。
様々な運動にチャレンジし、新しい運動技能を身につけています。
運動技能を応用し、複雑な動きをこなせるようになってきました。


健康状態は良好で、体育の授業に元気に参加しています。
規則正しい生活を送っており、体力向上に努めています。

得意の体育の授業ではリレーやなわとびに積極的に取り組み、活躍しました
新しい運動を学ぶことに意欲的で、友だちにも運動のコツを教えてあげています。
得意の運動では大活躍し、達成感や喜びを感じています。

 

▪️音楽

 

 

 


音楽を聴くことが好きで、様々なジャンルの音楽に興味を持っています。
楽器演奏や歌唱活動に積極的に参加しています。
音楽会や発表会など、音楽に関わる行事を楽しみにしています。

音の高低やリズムを正確に聞き分けることができます。
歌詞の意味を理解し、感情を込めて歌うことができます。
楽器の音色を聞き分け、その特徴を捉えることができます。

リズムを正確に捉え、体を動かすことができます。
メトロノームに合わせて、一定のリズムで演奏することができます。
様々なリズムパターンを覚え、応用することができます。

正確な音程で上手に歌を歌うことができます。
歌詞の意味を理解し、感情を込めて歌うことができます。
発声練習に積極的に取り組み、美しい声を出す努力をしています。

楽譜を見ながら、正確にリコーダーで演奏することができます。
他の楽器とのアンサンブルを楽しむことができます。

音楽を通して、自分の気持ちを表現することができます。
歌詞の内容を理解し、自分の言葉で表現することができます。
音楽に合わせて、自由に体を動かすことができます。

オリジナルのメロディーやリズムを作ることができます。
与えられたテーマに基づいて、自由に音楽を創作することができます。
既存の音楽をアレンジして、自分だけの音楽を作り出すことができます。

音楽を聴くことで、様々な感情を味わうことができました。
音楽を通して、美しさや感動を体験することができました。
音楽から、物語や情景を読み取ることができます。

 

▪️家庭科

計量や調理器具の使い方を習得し、安全に調理活動に取り組んでいます。

レシピを見たり、説明を聞いたりして、手順通りに料理を作ることができます。

針や糸の使い方を習得し、安全に縫製活動に取り組んでいます。
型紙を見ながら、正確に布を裁断し、縫い合わせる技術を身につけています。
自分の手で作った作品に満足感を感じ、達成感を味わっています。

住居の構造や機能について理解し、快適な住まいについて考えることができます。
掃除や整理整頓など、身の回りのことをきちんとできるようになっています。
リサイクルや省エネなど、環境問題に関心を持っています。

食の大切さを理解し、バランスの取れた食事を心がけています。
食材の産地や旬の食材について学び、食に対する興味を広げていま
食に関する情報収集を行い、食生活の改善に努めています。

服装のマナーやTPOに合わせた服装を選ぶことができるようになっています。
素材やデザインなど、衣服の選び方について理解を深めています。
手作りの喜びを感じ、オリジナルの洋服作りに挑戦しています。

住居の役割や住み心地の良さについて理解し、快適な生活空間を作ろうとする意識を持っています。
住居に関わる様々な仕事について学び、社会とのつながりを意識しています。

家庭で家事を手伝い、家族の一員としての役割を果たしています。
食料の生産や流通について学び、食に関わる人々への感謝の気持ちを持っています。
環境問題に関心を持ち、持続可能な社会作りに貢献したいと考えています。