こんにちは。晴田そわかです。
今回の記事では《【体験レビュー】サンリオ英語教材を実際に取り寄せてみた!幼児・小学生に効果はある?無料DVD、絵本の内容も紹介》について紹介させて頂きます。
1. サンリオの英語教材が気になる親御さんへ
「英語教育って、結局どれがいいの?」
「楽しく学べるものがいいけれど、ちゃんと身につくのか心配…」
そんなふうに悩んでいる方に、今回ご紹介するのがサンリオの英語教材**「Sanrio English Master」**です。
「サンリオ」と聞いて、最初は「かわいいキャラが英語を教えてくれるゆるい教材かな?」と思っていました。ですが、実際に無料資料請求をして、サンプルDVDと絵本を取り寄せてみて、その印象は大きく変わりました。
サンリオが開発段階から「子ども目線」で本気で作り込んだ英語教材というだけあり、ただ楽しいだけでなく、「知育」や「科学的な学習法」がきちんと盛り込まれていて、**これは本物だな…!**と感じたのです。
本記事では、実際に無料DVD付きサンプルを取り寄せた我が家の体験レビューを交えながら、教材の内容や特長、どんなお子さんに向いているのか、リアルな感想とともにお伝えします。
✨公式サイト:サンリオの乳幼児向け英語教材Sanrio English Masterの無料モニターキャンペーン!
2. 無料DVDがもらえる!サンリオ英語教材とは
まず注目したいのは、現在実施中の**「無料資料請求キャンペーン」**。
資料請求をするだけで、以下のセットが無料でもらえます:
-
サンプルDVD(約30分間の本格映像)
-
サンプル絵本(教材と連動)
-
製品パンフレット(内容と料金が詳しく掲載)
このDVD、ただのチラ見せではなく、しっかり本番レベルの映像です。
英語の歌や体操、キャラクターとのやり取りなど、All Englishで進行しながら子どもが飽きずに引き込まれていく構成になっています。
「英語の教材って買う前に中身が分かりにくい…」というのが常ですが、サンリオの教材はこの無料DVDで使用感がかなり掴めるのが魅力です。
3. 教材の中身をレビュー!実際に届いたサンプルセットとは?
「Sanrio English Master」のサンプルセットは、無料とは思えないほど充実した内容になっています。英語の導入期にぴったりの教材が、まるごと体験できる構成です。
●たっぷり30分のDVD(アニメ・体操・歌・ダンス)
まず目を引くのが、オールイングリッシュの学習DVD。
収録時間はなんと約30分で、内容もバラエティ豊か!
-
サンリオキャラクターが登場する英語アニメ
-
一緒に身体を動かせる英語の体操コーナー
-
思わず口ずさむような英語の歌・リズムダンス
すべて英語の音声のみで構成されており、まさに「英語のシャワー」を浴びることができます。
まだ日本語すら流暢でない年齢でも、音とリズムを楽しむだけで自然と英語耳が育つ工夫が詰まっています。
●親子で楽しめるサンプル絵本(2冊)
セットには、かわいいキャラクター絵本が2冊ついてきます。
英語の文章はすべて短く・簡単で・繰り返しが多い構成なので、0〜3歳の小さなお子さんでも楽しめます。
親子で一緒に音読したり、ページをめくりながらキャラクターを指差したり、英語とのふれあいが自然と日常に溶け込みます。
といったメリットも大きく、英語絵本の第一歩にぴったりです。
●特典:お風呂でABCシート
さらに、資料請求をするだけで**「お風呂でABCシート」**という特典もついてきます!
これは防水仕様の大判ポスターで、ABCのアルファベットがかわいいイラスト付きで紹介されています。お風呂の壁に貼るだけで、日常の入浴タイムが英語の学習タイムに早変わり。
小さな子にとって「ながら学習」はとても効果的。親子でABCを口ずさみながら楽しく学べる工夫がされています。
●製品詳細パンフレット
最後に、「Sanrio English Master」の教材全体の構成や学習ステップを紹介した詳しいパンフレットも同封されています。
-
どんな教材が届くのか
-
年齢に応じた使い方の目安
-
親はどう関わればいいか
-
どのくらいの期間でどんな英語力が育つのか
といった気になるポイントがしっかり網羅されており、じっくり比較・検討したい保護者にとって非常に役立つ資料となっています。
4. 本教材の特徴① 英語と知育を両立できるW学習
市販の英語教材の多くは、英語に特化している分、「英語だけを学ばせる」ことが目的になりがちです。
しかし、サンリオ英語教材「Sanrio English Master」は、英語を通じて“知育”も同時に育む構成が最大の特徴のひとつ。
たとえば、教材には「数・図形・比較・順序・記憶・ルール」など、認知能力や論理的思考力に関わる知育要素がふんだんに盛り込まれています。
単に英単語を覚えさせるだけではなく、
-
パズルのように考えながら英語を使う
-
お話の中で順序を理解しながら英語で表現する
-
選択肢の中から「正解」を英語で選ぶ
…など、「考える力を英語で育てる」アプローチが随所に見られます。
この設計が特に優れていると感じたのは、日常の遊びの延長のように“英語+思考力”のトレーニングが自然にできる点です。
つまり、**知育と英語の“いいとこ取り”**ができるのが、この教材の魅力なのです。
5. 本教材の特徴② 科学的アプローチで自然に身につく仕組み
「Sanrio English Master」は、言語学・発達心理学に基づいたメソッドで構成されています。
特に注目したいのは、
-
フォニックス(英語の音と文字の関係)
-
TPR(Total Physical Response:体の動きを使った学習)
-
インプット→アウトプットの段階的学習
この3つを軸に、英語が聞ける → 話せる → 理解できる → 使えるというステップを、無理なく進んでいけるよう設計されていること。
たとえばDVDや音声教材では、「聞くだけでリズムが自然に耳に残る」構成になっており、ネイティブ発音がBGMのように日常に溶け込む作りです。
さらに、アクティビティを通じて身体を使って英語に反応する→言葉として覚えるというプロセスが組み込まれており、まさに「遊びながら身につく」感覚。
そのため、「英語に興味を持たせたい」「英語を身近に感じてほしい」と考えるご家庭にはピッタリです。
そして何より、こうした学びのすべてが楽しいキャラクターたちとのストーリー仕立てで進んでいくので、子どもは「学んでいる感覚ゼロ」で続けられるのも魅力です。
6. 本教材の特徴③ 豊富なインプット&アウトプットで定着
英語を「見て」「聞いて」学ぶだけでは、定着には限界があります。
サンリオの英語教材では、子どもが自然に「使う」経験を積める設計がされています。
たとえば、以下のような流れが教材に含まれています:
-
DVDで単語や表現をインプット
-
絵本やワークで英語の意味を確認しながらアウトプット
-
カードや音声ペンなどで何度も繰り返す
また、「Sanrio English Master」は専用アプリ(スマホ・タブレット対応)や音声機能付きペン、英語カードなどの多様なツールを活用でき、毎日の学習の中で「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能がバランスよく育ちます。
特に、英語ペンを使って絵本をタッチするとネイティブの音声が流れる仕組みは、読み聞かせができない忙しいご家庭にも便利。子ども自身が興味を持って「自分で聞く→まねして言う→覚える」習慣がつきます。
インプットの量だけでなく、「自分の口から英語を出す場面」が豊富にあるため、自然とアウトプットが定着し、実際に“使える英語力”が育つのです。
7. 対象年齢とおすすめの始めどき
「Sanrio English Master」は、0歳〜8歳の未就学児・小学校低学年を対象とした英語・知育教材です。
乳幼児期から小学校に上がるまでのこの時期は、「言語の臨界期」とも呼ばれ、**耳が柔軟で、正確な発音やイントネーションを自然に吸収できる“黄金期”**とされています。
この教材は、その貴重な時期に合わせて設計されており、
-
0〜3歳:聞く・触れることで英語に親しむ
-
4〜6歳:言葉の意味を理解し、表現をマネする
-
7〜8歳:習得した語彙や表現を使って会話・表現を深める
と、年齢・発達段階に応じた使い方ができるようになっています。
特におすすめの始めどきは3歳前後〜年中さんごろ。
この時期は「自分の言葉で表現したい」「好奇心が爆発する」時期なので、ストーリー性のある教材やキャラクターの世界観に自然と入り込みやすいのです。
ただし、0歳からでも十分に使えます。DVDや音声ペンで英語のシャワーを浴びせるだけでも効果は抜群。親子で楽しみながら取り組めば、英語=楽しいものという印象づけが早期にできるというメリットも。
8. 教材の価格と内容(公式サイト掲載)
では、気になる教材の価格とセット内容についてご紹介します。
「Sanrio English Master」は、一括購入型の教材で、価格は以下の通りです。
- 価格:368,478円(税込)
一見高額に思えるかもしれませんが、内容はかなり充実しています。
▶ セット内容の例(詳細は公式サイト▶Sanrio English Master ︎をご覧ください)
-
メインDVD:全12巻(キャラクターと学ぶストーリー仕立て)
-
絵本:12冊(ストーリーと語彙の復習)
-
英語音声ペン(Talk Pen)
-
英語カード(単語・フレーズ練習用)
-
ワークブック:知育・英語の定着用
-
親向けガイド・カリキュラム表
-
スマートフォン連携アプリ
これだけのボリュームと質を考えると、通塾やオンライン英会話よりも総合的でコスパが高いのが実感です。
また、毎月の支払いがない買い切り型なので、「途中で解約すると損をする…」「続かなかったらどうしよう」という不安も少なく済みます。
9. どんな家庭におすすめ?まとめ
ここまでの内容を踏まえて、「Sanrio English Master」はこんなご家庭におすすめです:
✨資料請求のほか、無料体験のお申込みもできます👇
最後にひとこと。
子どもが「DVD見たい!」「英語の本読もう!」と言ってくれる、そんな教材だと思います。
「英語を覚える」というよりも、“英語のある暮らし”が自然に子どもと一緒に始まる感覚です!
知育と英語、どちらも妥協したくない。
そんなご家庭にとって、「Sanrio English Master」は理想的な教材だと、自信を持っておすすめします。
✨関連記事はこちら👇