学習-国語
こんにちは(#^.^#) 晴田そわかです。 今回の記事は ≪人権作文の書き方シリーズ≫の第3弾、高学年編です。 人権作文の書き方の基本の構成と例文を紹介させて頂きます。 ★人権作文の基本構成を知りたい ★人権作文の高学年向けの例文を知りたい ★人権作文をどう…
こんにちは(#^.^#) 晴田そわかです。 今回の記事では。 ★自学ノートで何を勉強したら良いかいつも迷ってしまう ★自学ノートの学習内容がいつも同じような内容になってしまう ★自学ノートのいろいろなアイデアを知りたい ★子どもに自学ノートでいろいろな学習…
こんにちは(*^-^*) 晴田そわかです。 今回の記事は ≪人権作文の書き方シリーズ≫の第2弾、中学年編です。 人権作文の書き方の基本の構成と例文を紹介させて頂きます。 ★人権作文の書き方を知りたい ★中学年向けの人権作文の例文を知りたい ★人権作文の基本的…
こんにちは(*'▽') 晴田そわかです。 今回の記事では ★人権作文の書き方がよく分からない ★人権作文を書く際の基本的な構成を知りたい ★書き出しをどのように書けばよいか分からない ★小学校低学年の子どもに人権作文の書き方を教えたい 等のお悩みをお持ちの…
こんにちは(*^-^*) 晴田そわかです。 今回の記事では ★人権作文ってそもそも何?どうやって書けばいいの? ★人権作文のテーマ選びについて迷っている ★子どもに人権作文を書かせたいが、何を書かせればよいのか分からない ★小学生向けの人権作文のテーマにつ…
こんにちは 晴田そわかです。 前回の記事⤵️では 親子でおうちで取り組める《音読の3つの基本のメソッド》について紹介させて頂きました。 www.harutasowaka.com 今回の記事では、 ★音読がとても苦手だ ★指で追いながらでないと音読が出来ない ★いつもたどた…
こんにちは(#^.^#) 晴田そわかです。 今回の記事では ★うちの子は音読が苦手だ ★宿題の音読がいつも苦痛で溜まらない ★もっと楽しく効果的な音読をしたい ★もっと音読が上手になりたい ★毎日音読をしているのにあまり効果が上がらない 等でお悩みのお子さん…
こんにちは(^^♪ 晴田そわかです。 今回の記事では ★宿題の日記では、いつもどう書けばよいのか迷ってしまう ★文章を書くのが苦手だ、日記も何を書けばよいのか分からない ★日記の宿題が進まずに、いつも時間がかかってしまう ★子どもに、上手な日記の書き方…
こんにちは 晴田そわかです。 今回の記事では ★読書感想文ってどう書けばいいの? ★作文って苦手! ★低学年の読書感想文の宿題、どうやって書かせたら良いか分からない! 等のお悩みをお持ちのお子さんやおうちの方へ向けて 《作文が苦手な子どもにオススメ…
みなさん こんにちは(^^♪ 晴田そわかです。 今回は、前記事の続きである 漢字が苦手な子どもにオススメの勉強法その2をご紹介させて頂こうと思います。 前記事をまだ お読みでない方は、 こちらからどうぞ www.harutasowaka.com ◇パターン2⃣『漢字や漢字練…
漢字のお勉強って 好きな子は好きですが 苦手な子にとっては、本当に苦痛なものだと思います。 お子さんが 漢字が苦手でお悩みの方は 結構多いのではないでしょうか。 この記事では、 漢字が苦手な子どもたちに、オススメの勉強法を紹介させていただきます。…