学習-社会
こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《ニュースがわかる小学生は強い!社会の「なぜ?」に親子で切り込むオススメのジャーナリズム本8選》について紹介させて頂きます。 はじめに:ニュースは「つまらない大人の話」? いいえ、世界を探る「冒険の…
こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《関ヶ原合戦の日はいつ?小学生にもわかる歴史のポイントと豆知識10選》について紹介させて頂きます。 1. はじめに 2. 関ヶ原合戦の日はいつ? 3. 関ヶ原合戦とは?小学生にもわかりやすい歴史解説 戦いのきっ…
こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《雨にぬれる季節のことば図鑑|小学生と親子で楽しむ言語あそび》について紹介させて頂きます。 ① はじめに|雨の日が楽しくなる、“ことばの遊び” ② 梅雨にぬれる季節のことば図鑑 1. 五月雨(さみだれ) 2. 走…
こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《【理科にも役立つ】紫陽花の不思議を小学生向けに解説!色のひみつと豆知識たっぷり20連発!》について紹介させて頂きます。 ① はじめに:雨の日に映える不思議な花「紫陽花」 ② 色のひみつにせまる豆知識【理…
こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《お米はどうやってできるの?田植えから収穫までの豆知識【小学生向け】自由研究にも◎》について紹介させて頂きます。 はじめに 1:お米ができるまでの全体の流れ 2:ステップ別!お米ができるまでの豆知識 ● …
こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《小学生・高学年の心をつかむ!社会科の導入で使えるアクティブラーニング的ゲーム10選》について紹介させて頂きます。 はじめに ゲーム1:社会探偵になろう!資料から読み取る謎解きゲーム ゲームの概要 活動…
こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《【小学生・中学年向け】社会科の授業開きにぴったり!盛り上がる導入ゲーム10選》について紹介させて頂きます。 はじめに:授業開きは、社会科のイメージをつくる大切な時間 社会科の導入にゲームを取り入れる…
こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《小学生向け!壇ノ浦の戦いのあらすじと覚えやすい豆知識【歴史】》について紹介させて頂きます。 1. はじめに 2. 壇ノ浦の戦いっていつ・どこであったの? いつ? どこで? 3. 壇ノ浦の戦いの登場人物 源氏(…
こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《【社会科】小学生でも覚えやすい!都道府県の語呂合わせ完全ガイド》について紹介させて頂きます。 1. はじめに:都道府県を楽しく覚えよう! 2. 都道府県を地域ごとに攻略!語呂合わせ一覧 2-1. 北海道・東北…
こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《神話と歴史が交差する!?建国記念の日の知られざる物語【豆知識】》について紹介させて頂きます。 1. 導入:建国記念の日とは? 2. 神話の世界:日本の始まりと神武天皇の伝説 ● 日本最初の天皇、神武天皇と…
こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《小学生で英検2級合格を目指せるおすすめの英会話教室5選》について紹介させて頂きます。 1. はじめに 2. 英検2級合格に向けた英会話教室の選び方 (1) 英検対策に特化したカリキュラム (2) 小学生に合った学び…
こんにちは(#^.^#) 晴田そわかです。 前回の記事では、≪自学ノートに使えるおすすめの学習テーマ集【国語編】≫を紹介させて頂きました www.harutasowaka.com 今回の記事では、シリーズ第2弾≪自学ノートで使えるおすすめの学習テーマ集【社会編】≫を紹介させ…
こんにちは(^^♪ 晴田そわかです。 今回の記事では ★暗記が苦手でなかなか都道府県名を覚えられない ★もっと効率よく都道府県名を覚えたい ★社会科の暗記がとにかく嫌だ! ★うちの子は、社会の暗記問題になるとなかなか点数が取れずに困っている というお悩み…