Web Analytics

晴れブロ そわかの子育て・教育応援ブログ

子育てに悩むすべての方へ、元小学校教員:晴田そわかからのメッセージ💌

ノートに字を上手に書けない子どもへの指導法

f:id:sowakaharuta:20210901135846j:plain
 

こんにちは😃

 

晴田そわかです( ◠‿◠ )

 

今日は、

字を上手に書けない!

ノートの文字がいつもぐちゃぐちゃになってしまう!

 

という

お悩みをお持ちの

子どもさんや

親御さんに

 

お役に立つ情報を紹介させて頂こうと思います(*'▽'*)

 

 

たんに字が上手に書けないといっても

 

🟠一生懸命に書いているけど、上手に書けない

  ぐちゃぐちゃな文字になってしまう子   ☞今回の記事

🟠集中力が続かなかったり、面倒くさがりな性格で

  ついつい雑に書いてしまう子       ☞次回以降の記事

 

が、いると思います。

 

今回の記事では、

上のパターンである

『一生懸命に書いているけど、上手に書けない

  ぐちゃぐちゃな文字になってしまう子』

の場合について、書いてみたいと思います( ◠‿◠ )🥰

 

下のパターンの場合の子どもたちについては、

集中して取り組ませる工夫が必要だと思いますので

また、後日、別記事にてご紹介させて頂こうと思います♪

 

 

 

🟦書くときの姿勢は大事!

丁寧な字を書きたいのであれば、まず、姿勢から!

 

これは

私が受け持ちの子どもたちにいつも言っていた言葉です。

 

宿題をしているとき

お子さんの姿勢はいかがですか?

 

椅子に座らずあぐらをかいていたり

肩肘を立てていたり

体の向きが傾いていたりしていませんか?

 

姿勢が悪いと

丁寧な文字は書けません。

ノートに対して

体が傾いていると

文字も傾いてしまいます。

 

学校では、両足をしっかり床につけて背筋をピンと伸ばすなど

厳格に指導することもありますが

 

おうちで宿題をするときは

そこまではしなくてもよいと思います♪

 

①背筋をまっすぐ伸ばす。

②ノートに対して、体をまっすぐ真正面に向けて書く

 

この2点に気をつけるだけでも

充分、丁寧な文字が書きやすくなると思います♪

 

🟦鉛筆✏️は必ずといで!あまり短いものは使わない!

 

当たり前のことですが

とがっていない鉛筆で文字を書くと

マスの中に上手に書けず、ぐちゃぐちゃになってしまうことがあります。

 

お子さんの鉛筆がこまめにとがっているか、こまめにチェックしてあげましょう。

 

特に

低学年のうちは

まだ大人のように手先を器用に動かすことができません。

 

少し画数の多い文字を書くと

マスからはみ出してしまう子もいます。

 

また、

短い鉛筆は子どもにとって持ちにくく

文字が書きづらいです。

 

子どもの

手のひらの横幅サイズよりも短い鉛筆は、短いです。

もったいないと思わず、長いものと変えてあげるようにしましょう。

 

🟦マスの中より、少しだけ小さく書くことを意識させよう!

 

ノートの文字がぐちゃぐちゃになってしまう子どもは

この

マスの中に書く!

ということがなかなかできません。

 

ついつい

マスからはみ出して大きく書いてしまいがちです。

 

本当ならそういう場合は

マスを大きいものに変えると一番良いのですが

学校では使うノートのマスが指定されていることが多いです。

 

ですので、

使っているノートのマスに合わせて

丁寧に文字が書けるように練習していく必要があります。

 

 

丁寧に見えるノートにするためには

マスからはみ出さないことを意識するだけで全然違います。

小さく書きすぎると、画数の多い文字はかえってきれいに書くのが難しいので

マスより少し小さく書く、ことがコツです。

 

意識していると

最初はマスからはみ出してしまっていた子どもも

だんだん上手に書けるようになってきます♪😊

 

🟦心構えはやっぱり大事!

 

丁寧な文字を書くといっても、書き方で習うような形の美しい文字を書く必要はありません。

形の美しい文字は、書写でお勉強すればよいのです。

 

もちろん、美しく書けるにこしたことはないですが、形は多少いびつであっても、

丁寧に書く心がまえが大切です。

 

丁寧に書こうと思って書いた字は

たとえ形がいびつであっても、綺麗に見えるものです。

それは、

書き方を習っていて字が上手な子どもが雑に書いた字よりも、綺麗に見えます。

 

子どもたちには

形美しく文字を書くこと以上に

心をこめて丁寧に書くことが大切であるということをおうちでも伝えてほしいと思います。

 

 今日もお読み頂き、ありがとうございました(#^.^#)

コメント等、お気軽にくださって大丈夫です。