こんにちは。晴田そわかです。
今回の記事では《小学生でも簡単!ホワイトデーにぴったりの手作りお菓子レシピ5選》について紹介させて頂きます。
- 1. はじめに:ホワイトデーに手作りお菓子を贈ろう!
- 2. ホワイトデーのお菓子選びのポイント
- 3. 小学生でも作れる!ホワイトデーにおすすめの手作りお菓子レシピ5選
- ① チョコマシュマロポップ
- ② ホワイトチョコクランチ
- ③ いちごチョコディップ
- ④ スノーボールクッキー
- ⑤ デコレーションマフィン
- 4. かわいくラッピングするコツ
- 5. まとめ:手作りお菓子でホワイトデーを楽しもう!
1. はじめに:ホワイトデーに手作りお菓子を贈ろう!
ホワイトデーといえば、バレンタインデーにもらったチョコやお菓子のお返しをする日ですよね。でも、お店で買うだけじゃなく、手作りお菓子を贈ると特別感がアップ! 「自分で作ったんだよ!」と伝えると、きっと喜んでもらえるはずです。
特に、小学生のお子さんが「友チョコ」や「義理チョコ」のお返しをする場合、手作りだとコスパも良く、気持ちもこもります。今回は、小学生でも簡単に作れるホワイトデー向けの手作りお菓子レシピを5つご紹介!どれも材料が少なく、工程もシンプルなので、おうちで楽しく作れますよ。
親子で一緒に作るのもおすすめです!それでは、まずはお菓子を選ぶポイントから見ていきましょう。
✨関連記事はこちら⏬
2. ホワイトデーのお菓子選びのポイント
お菓子を作る前に、どんなものを選べばいいのかチェックしておきましょう!
① 小学生でも簡単に作れることが大切
「材料を混ぜるだけ」「冷やすだけ」など、難しい工程がないお菓子を選ぶと安心です。オーブンを使うものよりも、レンジや冷蔵庫でできるものが簡単でおすすめ!
② アレルギーや好みに配慮する
ホワイトデーのお菓子をお友達に渡す場合は、アレルギーに注意! 特にナッツや小麦粉、卵、乳製品などは、食べられない子がいることもあるので事前に確認しておくと◎
③ かわいくラッピングしやすいものを選ぶ
お菓子は見た目も大事!個包装しやすいお菓子や、カラフルなトッピングで見た目がかわいくなるものを選ぶと、ホワイトデーらしさがアップします。
3. 小学生でも作れる!ホワイトデーにおすすめの手作りお菓子レシピ5選
ここからは、実際に作れる簡単なお菓子のレシピをご紹介します!どれも特別な道具を使わず、短時間でできるものばかりです。
① チョコマシュマロポップ
チョコレートとマシュマロを組み合わせるだけで、かわいいスイーツに変身!棒付きキャンディーみたいな見た目なので、ホワイトデーのプレゼントにぴったりです。
★材料(10本分)
- マシュマロ … 10個
- 板チョコ(ミルクチョコ or ホワイトチョコ) … 1枚(50g)
- トッピング(アラザン、カラースプレーなど) … 適量
- つまようじ or 紙ストロー … 10本
★作り方
-
チョコレートを溶かす
- 板チョコを細かく刻み、耐熱ボウルに入れる。
- 600Wの電子レンジで20秒ずつ加熱し、都度混ぜながら溶かす。(焦げないよう注意!)
-
マシュマロに棒を刺す
- つまようじや紙ストローをマシュマロに刺す。
-
チョコをつける
- マシュマロの半分くらいを溶かしたチョコにつける。
- 余分なチョコは軽く落とす。
-
トッピングする
- チョコが固まらないうちに、カラースプレーやアラザンを振りかける。
-
冷やして完成!
- クッキングシートの上に並べ、冷蔵庫で15分ほど冷やせばOK!
★ポイント!
✅ マシュマロが軽いので、紙ストローを使うと持ちやすい!
✅ ホワイトチョコを使うと、よりホワイトデーっぽくなるよ!
✅ トッピングを工夫すると、オリジナルデザインが楽しめる♪
② ホワイトチョコクランチ
ホワイトチョコレートを使ったサクサク食感のお菓子!混ぜて固めるだけなので、失敗知らず!
★材料(約10個分)
- ホワイトチョコ … 1枚(50g)
- コーンフレーク(砂糖なしのものがおすすめ) … 30g
- マシュマロ … 3個(小さく切る)
- アーモンドスライス(苦手なら省略OK) … 10g
★作り方
-
ホワイトチョコを溶かす
- 板チョコを細かく刻み、耐熱ボウルに入れる。
- 電子レンジ(600W)で20秒ずつ加熱し、混ぜながら溶かす。
-
材料を混ぜる
- 溶けたホワイトチョコに、コーンフレーク・マシュマロ・アーモンドを入れて混ぜる。
-
形を作る
- スプーンでひと口サイズにまとめ、クッキングシートの上に並べる。
-
冷蔵庫で冷やす(15分~30分)
- 固まれば完成!
★ポイント!
✅ ラッピングすると、おしゃれなカフェスイーツ風に!
✅ コーンフレークを砕かずに入れると、ザクザク食感が楽しめる!
✅ マシュマロを入れると、ふんわり食感がプラスされる♪